頭が痛むと生活の様々な場面に影響しますよね…
その日一日憂鬱な気分にもなります。
私たちを困らせる頭痛、なんと367種類もあるのです。
「国際頭痛分類・診断基準2018」より
病院の検査などでは異常が認められない『一次性頭痛』
頭痛そのものが病気で、ほとんどの場合は下記の3タイプに分類されます。
① 緊張型頭痛…ストレスや緊張から血管収縮を起こす。首や肩こりも起こす。
② 片頭痛…ホルモンバランスや環境の変化が血管拡張を起こし、激しい頭痛を引き起こす。
③ 群発頭痛…季節の変わり目に起こる非常に激しい頭痛。
また、病気が原因で起こる『二次性頭痛』には、
脳腫瘍、クモ膜下出血や緑内障などの緊急性のあるものから風邪や花粉症なども含まれます。
『一次性頭痛』が90%に対し『二次性頭痛』は10%とされています。
私たちが普段感じている頭痛のほとんどは『一次性頭痛』=病気が原因ではないということです。
私たちは、ストレスやホルモンバランスの乱れなど、自律神経によって引き起こされる頭痛に悩まされているということなのです。
「片頭痛」はおよそ840万人、
「緊張型頭痛」は2200万人とも言われています。
日本人の4人に1人が頭痛持ちなのです。
「自分の頭痛はどの頭痛…?」
そう迷われる方もいらっしゃるかと思います
頭痛の種類により対処方法も変わってきます。
次回はご自身でできるセルフチェックをご紹介します。